HOME「夢の跡」 >  北海道・道北 >  上川‐03 東川第五小学校


 所 在 地   北海道東川町東五号北
 撮影年月日  2015.6.10


東川第五小学校

ながふらの北星山ラベンダー園、北海道東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡
東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡

 北海道の木造校舎・廃校「東川第五小学校」は、現在「住まい設計社」という会社になっており、校舎は木造加工場に使われています。

 会社の事務所で校舎の撮影許可を求めると、アッサリと許可してくれ、「できれば校舎内も拝見したい」と言うと、エライ人が案内もしてくれました。

東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡東川第五小学校、北海道、木造校舎・廃校、夢の跡

 廊下は、そのままでしたが、教室は木工機械が置いてあり、昔の面影はありません。

 「何か生徒作品は残ってないか」と尋ねると、廊下に飾ってある「十二支」の絵だけらしい。

 昔の面影が残っているのは体育館側の「三角支え」で、校舎内周りに有る腰板飾り「緑色地に白の縁取り」は当時のままだと教えられ、校舎周囲を拝見すると、なるほど緑に白の装飾腰板が残ってました。

 建物は、ほぼ当時のままで、渡り廊下だけは雪で壊れたので新しく作ったそうです。


   ←前頁「奈江小学校」へ    次頁「越路小学校」へ→           姉妹サイト「遍照の響き」  「柏崎刈羽三曲会」


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、 聞いて頂ければ泣いて喜びます。