HOME「夢の跡」 >  北海道・道央 >  後志-10・福井小学校


 所 在 地   北海道ニセコ町福井
 撮影年月日  2025.5.30


福井小学校

福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡

 北海道の木造校舎「福井小学校」は夕方頃着きました。
 正面玄関のある校舎は新しく見え外壁を張り替えたのでしょうか。

福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡
福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡

 写真を撮っていると、ちょうど裏の古い校舎から若い青年が出てきたので「写真を取らせてもらっている」と説明し、聞いてみると新しい校舎も裏の古い建物も校舎だったそうです。福井小学校・北海道・夢の跡

 「校舎内に生徒作品等が残ってるか」と尋ねると、新しい校舎へ入れてくれ、内部は体育館でした。

 たいていの体育館には生徒作品が飾ってありますが、ここにも飾ってありました。
 青年は「元は中学校だ」と言ってたが聞き違いかな?
福井小学校・北海道・夢の跡
 古い校舎も見せてくれ、教室部分は木工の職場らしく撮影禁止でしたが廊下はOKで喜んで撮っていると、その「校舎命」の姿・熱意に打たれたのか、二階の屋根裏へ上がる梯子段へ招かれました。
 正直屋根裏なんかに何か生徒作品でも隠してあるのかと思いながら上りました。

 薄暗く狭い屋根裏が教室だったと言われたが、えっ?・・・・こんな所が?。
 板壁に「廊下」「教室ほうき」と書いた紙が貼ってあり、教室が足りなくなったから屋根裏も教室にしたのでしょうか。

 聞けば新しい校舎と古い校舎は、奥の方は「渡り廊下」で繋がっており、その真ん中が「トイレ」が有ったそおです。

 今回は偶然にも、ネットでも知られてない貴重な話が聞けました。

福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡福井小学校・北海道・夢の跡


        ←前頁「美谷小学校」へ    次頁「藤山小学校」へ→           姉妹サイト「遍照の響き」  「柏崎刈羽三曲会」


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、 聞いて頂ければ泣いて喜びます。