HOME「夢の跡」 > 北海道・道央 > 後志-05・幌似小学校
所 在 地 北海道共和町南幌似
撮影年月日 2025.5.30
北海道の木造校舎「幌似小学校」は「かかしふるさと館」となつており、入口は近代的な建物になっていた。
正直言って「かかし」なんか、どおでも良いと思ってたのですが、ちょうど玄関から出てきた老夫婦が「見ごたえがありますよ」と笑いながら言いました。
「かかし」の展示物といっても、おなじみのタンボの中でスゲ笠をかぶってる昔ながらの「かかし」ではなく、2~3mの現代的なハリボテでした。
「かかし」が主目的ではないので、フウ~ウン・・と思いながらサッと見て木造校舎部へ行くと、昔ながらの雰囲気があります。
便所を見ると一人の男子児童がオシッコしており、その姿がもんのすごくリアルで、ホンモノかと思わず笑った。
これを考えた人はエライ・・・アイデア賞もんだと思う。
また教室へ行くと児童達と先生がストーブに石炭をくべていて、これもなかなかリアルで良かった。
←前頁「来岸小学校」へ 次頁「島野小学校」へ→
姉妹サイト「遍照の響き」 「柏崎刈羽三曲会」
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、 聞いて頂ければ泣いて喜びます。